ゴミZEROのこと
いおり会の代表をさせていただいております。
タカです。
今回は、ゴミZEROのことを少し書きたいと思います。
昨年の2月からいおり会で始めた「ゴミZEROプロジェクト」
イベント会場内外にゴミが落ちていないことが理想ですが、
「捨てたらいけない雰囲気づくり」も重要なことだと考えています。
ゴミだらけのところにはゴミが捨てられやすく、綺麗に維持されている場所を汚すのは気が引けますよね?
なので、握手会やLIVEの時にはゴミZEROを呼びかけ、環境を維持する為にゴミ拾いをします。
『割れ窓理論』をご存知の方は、お分かりいただけるかと思います。
「誰かが拾うからいい」
貴方が捨てたそのゴミによって「みんなが捨ててるから良い」という負の連鎖が起きます。
簡単に言えば、 それが「割れ窓理論」です。
恐らく全ての方が、「会場は綺麗な方がいい」と思っていらっしゃるかと思います。
ただ、「拾おう」と思っても、なかなか拾えないものです。
特に1人で参加している方は余計にそうでしょう。
やはり初めは躊躇するかも知れません。
私が常日頃から言っていますが、やっぱり、ゴミZERO は 「スペイベ」です。
乃木坂好きの仲間をはじめ色んな人と繋がって、会場をキレイにすることが出来ます。
推しメンのことや、乃木坂のこと。
雑談しながらゴミ拾い。
ひとりだったのが、気付くとまわりに仲間がいます。
最初はぜひ、写真のビニール袋や1本のペットボトルを拾うことを「きっかけ」にしていただければいいな。と思います。
損することは何もないですよ。
見返りもありません。
でも、それ以上に得るものは沢山あります。
ちょっとでも、興味を持ってゴミ問題(ゴミZERO)に目を向けていただければ、幸いです。
「ゴミZERO」は乃木車の方々をはじめ、個人の方まで今ではたくさんの方々のご協力の下
活動をしています。
これからもイベントで楽しませてくれるメンバー達への感謝を込めて
【ゴミZERO】になることを信じて活動を続けていきます。
どこの会場でも仲間がいますので、ぜひ一緒にゴミZERO活動しましょう!
ゴミZEROのお問い合わせはいおり会Official Twitter https://twitter.com/iorikaiofficial
もしくは
https://twitter.com/iorikai_taka まで。
from taka
0コメント